2025.10.08

知多市環境経済部ごみ対策課 主任 松浦 有美さんのSDGs

広がるFry to Fly Project 知多市も参加

2025.10.08

廃棄する食用油を航空燃料にして空を飛ぼう!という「Fry to Fly Project」。今年4月から本格的なプラントが完成し、注目を集めています。
この番組でも昨年秋に取り上げ、愛知県の中部国際空港 セントレアもこのプロジェクトに参加していることを紹介しました。また、油回収への協力を県内の市町村にも呼びかけていて、さっそく東浦町が資源提供の協定を結んだことを教えていただきました。
そして、今年3月。新たに知多市がセントレアと資源協力の協定を締結。そこで、知多市環境経済部ごみ対策課 主任 松浦 有美さんに、詳しくお話をうかがいました。

※「Fry to Fly Project」については、以前の放送でも取り上げています。
2024年9月23日放送 廃食油で空を飛ぶ?(1) ~Fry to Fly Projectって?~
2024年9月30日放送 廃食油で空を飛ぶ?(2) ~セントレアの取り組み~

県内では東浦町についで2自治体目

国内で生産されたSAF

今回の協定は、知多市の家庭などから回収した廃食用油をSAF(サフ)(「Sustainable Aviation Fuel(持続可能な航空燃料)」)へ資源化、リサイクルするという内容です。知多市とセントレアさんだけではなく、Fry to Fly Projectの日揮ホールディングスさん、廃食用油の運搬を担うレボインターナショナルさん、そしてSAFを製造するSAFFAIRE SKY ENERGYさんとの5社間の協定になっています。SAFへの資源化のために相互に協力することで、循環型社会、脱炭素社会の実現を目指します。
知多市では平成21年度から廃食用油の回収を開始し、バイオディーゼル燃料などに資源化してきましたが、入札によって資源化の業者を決定していたので、その用途は一定していませんでした。今回の協定によって、今年の4月から知多市の廃食用油はすべてSAFの原料として資源化することになりました。空港と自治体が協定を結ぶのは、東浦町(令和6年4月)についで県内2例目になります。

1年間の廃食用油でセントレア⇔那覇を1~2往復可能

各家庭で使い終わった油は、キッチンペーパーなどを使って天かすなどを取り除いていただき、冷めてからフタ付きの容器(ペットボトルでOK)に入れていただくようお願いしています。市内のリサイクルプラザという回収拠点か、月1回、各地域での資源回収のいずれかに持ち込んでいただく形になります。これがSAFの製造工場へ運ばれ、そこで製造されたSAFがセントレアへ提供されます。知多市で回収しているのは、オリーブ油、サラダ油、ごま油など植物性の食用油。少しずつで全くかまいません。
市内の家庭から出た廃食用油に加えて、市の給食センター、保育園などの公共施設からの分もあわせると、令和6年度は17156リットル、令和5年度は16549リットルの回収実績がありました。これをSAF化した場合、セントレアから那覇を1~2往復できるくらいの量だと聞いています。

より多くの市民に周知と啓発を

今回の協定を機に周知、啓発をし、昨年度を超える廃食用油の回収を目指しています。市民のみなさんにとって、親しみやすく取り組みやすい形で、廃食用油の回収の方法の検討やSAFの啓発をしていきたいと考えています。回収場所のひとつであるリサイクルプラザでは、毎年市内の小学生たちの見学会を行っていますが、今回の「廃食用油で空を飛ぶ」という、子どもたちにとっても夢のあるSAFについても話をしていきたいと考えています。一般の方からもご依頼があれば、職員を派遣して出前講座も行います。
また、詳細は決まっていませんが、毎年10月に開催している知多市の産業まつりで、SAFをふくめたリサイクルやゴミの減量に関する啓発ブースの出店を予定しています。揚げものをしたあとの油を凝固剤で固めて処理しているという方も多いと思いますが、液体のままで回収し、資源化できるということをぜひ広く知っていただきたいです。

取材先

知多市環境経済部ごみ対策課 主任 松浦 有美さん

facebook

この取り組みのSDGsを知ろう

「すぐわかるSDGs」では、SDGsの17の目標をイラスト付きで分かりやすく解説しています。気になるゴールを押すと、目標の解説を1分程度で読むことができます。この記事に登場したSDGsを見てみましょう。

Brother presents Music Earth

今、世界では温暖化、貧困、格差社会…様々な地球規模の課題があります。
これからの「地球」の為に、今、私たちにできる事は一体何なのでしょうか?

毎週月曜 19:30 -19:55
FM AICHIにて放送中