
こんにちは、動物大好きサイトーです。今回は名古屋市にある東山動植物園さんへ、オフィシャル広報パートナーのブラザーが、絶滅危惧動物についてレポートしていく企画第一弾でお邪魔しています。

右)名古屋市 緑政土木局 東山総合公園 管理課 太田 雅也 様
2021年春にオープンしたレッサーパンダ舎、公式ブログで可愛い姿を見ていたので、ようやく直接会えるのが楽しみです!
でもレッサーパンダって「絶滅危惧種」なんですよね・・・。今回は広報を担当されてる太田さんにお話を伺いました。

太田さん)
こんにちは、本日は宜しくお願い致します。サイトーさんはレッサーパンダを生で見るのは初めてなんですね。レッサーパンダはこの春から東山動植物園に来てくれて、今では園内でもトップクラスの人気動物になりました。

サイトー)
かわいいぃぃ!目が合いました!!人気の理由が分かりますね。

サイトー)
足の裏にも毛が生えていてモフモフですね!

太田さん)
そうなんです。もともとレッサーパンダは寒い地域に生息する動物で、足の裏に毛があることで、凍った枝や苔が生えた枝の上でも滑りにくくなっています。

サイトー)
でも太田さん、こんなに可愛いレッサーパンダが絶滅危惧種と聞いたのですが本当ですか?
太田さん)
そうなんです。レッサーパンダは絶滅危惧種です。地球の人口が増えていくことで、レッサーパンダが住んでいた場所が人間が住む場所へと変わってしまったことや、気候変動、密猟などが原因と言われています。私たちはここでレッサーパンダのかわいらしさも見て欲しいのはもちろんですが、一方で絶滅の危機に瀕しているということも知ってもらいたいのです。


サイトー)
絶滅危惧種になってしまったのは人間が原因なんですね・・・。私たちに出来ることって何かないかな?
ブラザーは2021年6月より名古屋市東山動植物園のオフィシャル広報パートナーになりました。「地球のいのちに出会う森」というスローガンを掲げ、動植物の種の保存や環境教育の啓発活動を東山動植物園さんと一緒になって広報活動をしています。大切な動植物を守るために、私たちに出来ることが何かないか、そういったことを考えていく機会を作っていきたいと思います。

施設名:名古屋市東山動植物園
所在地:〒464-0804 愛知県名古屋市千種区東山元町3-70
電話:052-782-2111
公式サイト:www.higashiyama.city.nagoya.jp
開園時間:9:00~16:50(入園は16:30まで)
休園日:月曜日(祝日の場合は直後の平日)、12/29~1/1
地球のいのちを考えよう
- #1「サイトー、レッサーパンダに会いに行く!」(今回)
- #2「えっ、もう動物園で会えない動物がいる?」
- #3「絶滅の危機から復活した動物」
- #4 親子で学ぶ環境教育イベント 「ブラザーアースキッズアカデミー」
この記事をSNSでシェア
関連トピックスRelated Topics