ブラザーは、絶滅危惧種をテーマとした環境教育イベント「ブラザーアースキッズアカデミー」を2018年から開催してきました。今年の夏休みは、オンラインイベントのほか、出前イベントを複数の学童にて実施しました。さらに名古屋市の東山動植物園とコラボして、同園にて従業員家族を対象に開催。参加した親子に密着取材しました。
みわ : お母さん、今日はどんなことをするの?
さきこ : みわは絶滅危惧種って知ってる?
みわ : 絶滅危惧種??
さきこ :今日は、工作しながら絶滅危惧種について学べるんだって!
みわ :楽しみ!!
「ブラザーアースキッズアカデミー」は、絶滅危惧種をテーマに、工作を通して地球環境について考える環境教育イベントです。
絶滅危惧種とは、このままだと地球上から絶滅するかもしれないと心配されている動植物たちのことで、東山動植物園で人気のコアラ、ゴリラ、アジアゾウたちも絶滅危惧種なのです。
みわ : えっ・・・・会えなくなっちゃうの??
さきこ: 有名な動物たちが絶滅危惧種なんて!?
みわ : どうして絶滅危惧種になってしまうの??
ではこれから図鑑を作って、絶滅危惧種になる原因を調べてみましょう。
さきこ: 絶滅危惧種になる原因は、地球温暖化や、乱獲・密猟などと書いてある。
みわ : 私たち人間の生活が豊かになることで、動物たちの生活に影響を与えているの?
さきこ: ・・・・
さきこ: みわ、動物はなにを選んだの?
みわ : 私はキリンだよ!
さきこ: キリンの絶滅危惧種の原因は、人口増加でキリンの住む環境がこわれたことなんだって書いてある。
みわ : 人が増えると、キリンがいなくなっちゃうの?キリン大好きだからとても悲しいよ。
図鑑を作ってどうでしょう?
絶滅危惧種になる原因は、私たち人間の生活が関わっていることに気が付いたと思います。
地球温暖化も、その原因の一つと言われています。温暖化防止につながる取り組みとして、エアコンの設定温度を見直すためうちわなどを活用すること、冷蔵庫の扉を開けっぱなしないこと、使わない電気はこまめに消すことなどがあります。
他にどのような取り組みがあるか、家族やお友だちと一緒に調べてみるのもいいですね。
みわ : これからは、冷蔵庫の扉を開けっぱなしにしないように気を付けるね。
さきこ: そうだね。小さなことだけど、できることから始めることが大事だね。
さきこさんとみわちゃんは、イベント解散後、参加したほかの親子と一緒に、園内の動植物たちを見に行きました。園内には、図鑑に載っている動物だけでなく、他にも絶滅危惧種に指定されている動植物がいることを知り、とても驚いたそうです。そして、地球温暖化防止につながる取り組みについて調べたり、どうしたら大きな活動にできるか、家族や友人と話し合ったそうです。
これからも「ブラザーアースキッズアカデミー」は、未来を担う子どもたちを中心に、絶滅危惧種をテーマとした環境教育を行っていきます。
SDGs STORYでは、ブラザーアースキッズアカデミーをご自宅で体験できる"おうちでつくって楽しく学ぼう「絶滅危惧動物図鑑」”を用意しています。
あなたも図鑑を作って、絶滅危惧種の原因を調べてみませんか?
地球のいのちを考えよう
- #1「サイトー、レッサーパンダに会いに行く!」
- #2「えっ、もう動物園で会えない動物がいる?」
- #3「絶滅の危機から復活した動物」
- #4 親子で学ぶ環境教育イベント 「ブラザーアースキッズアカデミー」(今回)
この記事をSNSでシェア
関連トピックスRelated Topics